てぃーだブログ › こども園てくてく › てくてくの毎日 › 自分を生きる

2014年05月12日

自分を生きる

てくてくのこども達に

一般的に言う「いい子」はいません。

いつも、その子の今の気持ちを大切にしているから

「いや」「やらない」

そんな意思表示がハッキリしています。


私達は、家来や奴隷を育てたいわけではないのに

大人のいう事をよく聞く子を

「いい子」という位置づけにしたがる。


私達は、こども達にどんな風に幸せになってもらいたいのかな?



私は、こども達には

自分の気持ちを大切にして

自分のことが大好きで

人のための人生ではなく

自分の人生を生きてもらいたいと

いつも思っています。



だから、今できることを

この瞬間にやるだけです。



今、それをこども達に許さないのに

大きくなって、いきなり

そうしなさいと言われても

きっと、どうしていいか分からない。

もちろん最低限のル-ル約束事はしっかり理解してもらう必要が

あります。



あなたは、大切な人です。

あなたがいつも大好きです。

あなたの今の気持ちを

大切にしてください。



大人がこども達に伝えられる事は限られているけど

でも、それはすごく大きくて意味があること。

だから大事だね。


同じカテゴリー(てくてくの毎日)の記事
FBページ
FBページ(2015-12-07 18:42)

手仕事
手仕事(2015-09-10 22:55)

大冒険の一日
大冒険の一日(2015-09-05 08:47)

新学期
新学期(2015-09-03 08:10)


Posted by てくてくと at 18:47│Comments(2)てくてくの毎日
この記事へのコメント
 こんにちは。東村で4人の子らとホームスクールしています。
 同じことを、想います。

 次回の交流会でお会いできることを、期待しています。
きっといろんな思いがおありなのだろうと思います。お聞きしたいです。
Posted by こんにちはサラ at 2014年05月13日 18:57
サラさん、ありがとうございます。

当たり前のこのようで、当たり前ではないことが
いっぱいありますね。

私も次回の交流会を楽しみにしております。
色々お話聞かせてください。
Posted by てくてくとてくてくと at 2014年05月16日 18:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。