旅立ちの会
旅立ちの会
時は一瞬も立ち止まっていないことに
気付く。
だからこそ、「今」という時が
本当に大切なんだね。
4人の子どもたちが、てくてくを旅立ちました。
ここを旅立って、人生の様々な冒険が始まっていく。
楽しいことも
嬉しいことも
悲しいことも
苦しいことも
沢山たくさん体験して
この大地で生きていく力を得ていくのだんだろうね。
でも、どんなことがあっても
自分らしく、自分自身の人生を生きていくことを
大切にして欲しい。そう、願わずにはいられません。
おめでとう。
謝恩会には、soucaさんが飾ってくれたお花やハーブの
テーブルコーディネートの上に
福豆さんの美味しい愛情たっぷりのお料理が並びました。
そして、自分自身を生きるてくてくママたちのパフォーマンス。
こどもたちは、いつも周りの大人から
世界を知るもの。
お母さんたちが、楽しんでいる姿こそが
こどもたちにとっての心の栄養だと思ってやみません。
世界は、苦悩に満ちた空間ではなく
常に喜びで満ちています。
幼いころに得る感覚や観念は
人の奥深くしっかりと刻まれ、生きる上での土台になるに
ちがいありません。
だからこそ、わたし達は自ら喜びのなかに生き
どんな役割の人をも尊び
大切に思い合って生きていく
そんな姿をこどもたちに見せていきたいと思うのです。
一人一人の存在にありがとうが沸き上がる1日。
旅立つこどもたちに乾杯!
関連記事